2015年09月09日
2014年12月18日
ナイフも…
好きです。
持ち歩けないので専ら眺めるか定期的に油を引くかくらいしかやることはありませんが。

上から
・ブラックウォーターギア カスタムニムラバス
・ナイツホークストライダー コラボフォルダー
・スミス&ウェッソン HRT マググリップ
・バック・ストライダー ミニストライダー
・バック ノーブルマン
・バック ラッシュ アシストフォルダー
この中で一番お気に入りはS&WのHRTマググリップです。
一番お気に入りが一番安いのはナイショw
刃付けが一番良いのはバックのノーブルマンですね。
バックは安いのにめちゃ切れます。
それにグラインドが丁寧で見た目もいいですね。
ブラックウォーターギアのニムラバスは以前も記事にしましたが、赤羽のフロンティアさんで運命的な出会いでした。
シリアルナンバーが007なのがお気に入りポイントですね。
アメリカ本土のeBayではたまに出るとシリアル入りのファーストプロダクトは7~800ドルという高値がつきます。
日本でヤフオクだとそこまで高くはないですね。
ナイツホークストライダーはぶっちぎりで高価でしたが作りは普通のストライダーフォルダーです。
ストライダーだけにあまり刃付けも良くないです(笑)
このナイフはブレードの刻印とグリップのメダリオンに大枚を叩いたようなものなので刃なんか付いてなくててもいいくらいですけどもね!!
バックのラッシュは〜…触れません(爆)
ある意味一番危ないナイフですwww
持ち歩けないので専ら眺めるか定期的に油を引くかくらいしかやることはありませんが。

上から
・ブラックウォーターギア カスタムニムラバス
・ナイツホークストライダー コラボフォルダー
・スミス&ウェッソン HRT マググリップ
・バック・ストライダー ミニストライダー
・バック ノーブルマン
・バック ラッシュ アシストフォルダー
この中で一番お気に入りはS&WのHRTマググリップです。
一番お気に入りが一番安いのはナイショw
刃付けが一番良いのはバックのノーブルマンですね。
バックは安いのにめちゃ切れます。
それにグラインドが丁寧で見た目もいいですね。
ブラックウォーターギアのニムラバスは以前も記事にしましたが、赤羽のフロンティアさんで運命的な出会いでした。
シリアルナンバーが007なのがお気に入りポイントですね。
アメリカ本土のeBayではたまに出るとシリアル入りのファーストプロダクトは7~800ドルという高値がつきます。
日本でヤフオクだとそこまで高くはないですね。
ナイツホークストライダーはぶっちぎりで高価でしたが作りは普通のストライダーフォルダーです。
ストライダーだけにあまり刃付けも良くないです(笑)
このナイフはブレードの刻印とグリップのメダリオンに大枚を叩いたようなものなので刃なんか付いてなくててもいいくらいですけどもね!!
バックのラッシュは〜…触れません(爆)
ある意味一番危ないナイフですwww
2011年10月16日
ストライダー
前から欲しかったバックストライダーナイフを手に入れました。

まあ、このミニストライダーでも新品は三万前後するので古い未使用品をオークションで買いましたが…。
この用途不明な感じがいいですねw
こんなショートフォルダーなのに刃厚が4mmもあります。
G10のグリップはまるで荒目やすりのようなテクスチャーで確実なグリッ…ってこんな形状のグリップ使いづらいわ!

オープンもクローズも佇まいはただ者でない感じがアリアリですが、実用性は他のナイフに譲ります。
コレクションだからカッコよけりゃ何でもいいけれどw
使うにはSWのHRTマググリップがあるからね。
このナイフは古いけれど、所有欲は満たされる出来ですね。

まあ、このミニストライダーでも新品は三万前後するので古い未使用品をオークションで買いましたが…。
この用途不明な感じがいいですねw
こんなショートフォルダーなのに刃厚が4mmもあります。
G10のグリップはまるで荒目やすりのようなテクスチャーで確実なグリッ…ってこんな形状のグリップ使いづらいわ!

オープンもクローズも佇まいはただ者でない感じがアリアリですが、実用性は他のナイフに譲ります。
コレクションだからカッコよけりゃ何でもいいけれどw
使うにはSWのHRTマググリップがあるからね。
このナイフは古いけれど、所有欲は満たされる出来ですね。