QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
憔悴のアラフォー
憔悴のアラフォー
トイガンへの目覚めは小学3~4年くらいのマルイ センチメーターマスター。
第一次ブームの始まりは中二病真っ只中の14歳くらい。
高校時代はあまりやってなかったっけかな。
就職後19歳くらいからまた第二次マイブーム。
しかしまたも24か5歳くらいから今の嫁と付き合いだしフェードアウト。

そして今に続く第3次マイブーム時代
ブログを始めて、更新ネタを作るってのもあってフェードアウトする気配なく現在へ。

トレーニングウェポンにはまり、人生最速ペースで散財しているアラフォーさんです。

元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年06月09日

武器マニア向け!?

ではないでしょうが…。

鎌倉は鶴岡八幡宮で頂ける(初穂料は1000円納めます。)、御刀守というお守りです。
嫁さんと行ってきたんですが、なんか変わったもんないかなと探していて目につきました。
厄災を斬り払うという意味が込められているようですね。
時代と洋の東西は違いますが同じ手持ち武具ということでマイガン達のお守りとなってもらえることでしょう。
そっとペリカンに忍ばせておくことにします。  

Posted by 憔悴のアラフォー at 12:32Comments(0)ガジェット