QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
憔悴のアラフォー
憔悴のアラフォー
トイガンへの目覚めは小学3~4年くらいのマルイ センチメーターマスター。
第一次ブームの始まりは中二病真っ只中の14歳くらい。
高校時代はあまりやってなかったっけかな。
就職後19歳くらいからまた第二次マイブーム。
しかしまたも24か5歳くらいから今の嫁と付き合いだしフェードアウト。

そして今に続く第3次マイブーム時代
ブログを始めて、更新ネタを作るってのもあってフェードアウトする気配なく現在へ。

トレーニングウェポンにはまり、人生最速ペースで散財しているアラフォーさんです。

2010年05月26日

G-HOPぅ~~!?

ちょっと遅ればせ感はあるが、知り合いと話が出たのでG-HOPとヤラの動画の検証をしてみたよ。
この動画。

http://www.youtube.com/watch?v=wGgnCEOslZM

どうにも信用できんな。
こんなパワーで80mも飛ぶわけねーだろ。
おいらが昔(法施行前)APS-2で4ジュール以上のパワーで撃ったって、フラットな弾道では70mとばすのがギリだった。
かなり強ホップにしたって100mの手前で落ちた。
さらに言うと、Gガスリミッターカットのデジコンで10ジュール以上出てても、フラットでは100mは飛ばなかった。
なんでかって、球形をしているBB弾は、とても空気抵抗が大きいから、パワーを上げてもある程度からは必ず飛距離は伸び悩むのよ。
マスケットや種子島も球形弾薬を使用するため、高MVのわりには飛距離は少ない。

よし!
撮影時の「距離」を走者のストライドとピッチから割り出してみよう。
50mと言っているとき、44歩で移動しているが、距離が50mだとしたらストライドが1.15m。
かかった時間は14.2秒。
スピードはストライド×ピッチだから、ストライドが1.15m、14.2秒で44歩なら、ピッチは185歩/秒。
時速に直すと13キロ。おいおい、ストライドは1mかるく超えてるようには見えんし、時速13キロって、こんな小走りなわけねーだろ!!
ま、ピッチとストライドの感じからして、50mと言ってるときの実距離は35mがいいトコだ。

さらに、80mといってるときの歩数。なんと60歩。ストライド1.33m。時間19.7秒。
やはりピッチは同じく182歩程度。
計算上の時速はさらに上がって15キロ~15.5キロ。フルマラソン3時間弱ペース。
あ り え ん だ ろ。
こんな小ブタがこんな小走りのピッチで時速15キロで走れるわけがない。どんなピッチ走法だよ。
このときのストライドはやはり90~100センチ程度にしか見えないので、時速約9~10キロ程度で、実距離は50~55mと言うことになる。

ま、そんなこったろうとは思ったけどね。

無知な人間をだましてなにが楽しいのかね~。

当ブログ最新記事



タグ :G-HOP飛距離

Posted by 憔悴のアラフォー at 10:13│Comments(46)
この記事へのコメント
じゃ本人にメールして原理を聞いてみよ~
自分の考えだけじゃこちら、読者も信用できないしね。
報告待ってる~
Posted by 山田 at 2010年05月26日 10:57
どこ見ても本人(とかG-HOP支持者)はノウハウが流出するから、とかいって詳しい説明は逃れてるよw。
だから検証してみたわけ。
だいたい、距離サバ読んでるでしょって聞いて、正直に答える嘘つきがどこにいるんだっての。
正直者なら最初からサバなんか読まない。
この動画の信憑性を検証してみたんだから、G-HOPの原理とか理屈なんてどうでもいいのよ。
この動画での飛距離ってのは、明らかにウソ。それだけ。
Posted by HYDE156HYDE156 at 2010年05月26日 11:12
それなら大丈夫だよ~GHOPの構造がHPに載せてあるから、ノウハウはおろか、データまで教えてくれると思う。

>だいたい、距離サバ読んでるでしょって聞いて、正直に答える嘘つきがどこにいるんだっての。
だいたい、いきなりのメールで距離サバ読んでる?って聞いたら普通なんだこいつってなって教えてくれないと思うw

>最初からサバなんか読まない。
だから~サバ読んでるかどうかこっちも気になるから聞いてよ。最初からサバ読んでるって決めつけは同じアラサーとして共感できないなぁ

>G-HOPの原理とか理屈なんてどうでもいいのよ。
だからその人はGHOPで飛距離をのばすって書いてるじゃん。
その原理、理屈を知らないで飛距離をサバ読むなって言っちゃダメだよ…
Posted by 山田 at 2010年05月26日 11:31
なんで?
構造と距離のサバ読みは関係なくない?
サバ読みは明らかだもの、構造はどうでもいいんだって。
Posted by HYDE156HYDE156 at 2010年05月26日 11:34
サバ読みは明らかって。なんでわかるの?それは憶測でしょ?
向こうは構造、実験データを少なくても公開してるんだよ。

簡単に言うとね。
証拠があるのとないの、どっちがみんなパット見て信じるかな?
Posted by 山田 at 2010年05月26日 11:48
構造、実績のURLを教えてくれ。
俺が探した限りでは「信用に足る」ようなデータが載ってるものは発見できん。
Posted by HYDE156 at 2010年05月26日 11:51
ガンスミスエンジニアで検索~
てかお互い平日にこんなことに討論するなんてw
日本は平和だよね~
Posted by 山田 at 2010年05月26日 11:57
ガンジニアに信用できるような説明もデータもなかった。
あるならどの辺なのか教えてくれ。
Posted by HYDE156 at 2010年05月26日 12:03
え!そんなはずはないって!
もう一回よく調べてくれ
Posted by 山田 at 2010年05月26日 12:11
http://gungineer.matrix.jp/precision/G-HOP/G36C/G36C.htm
まさかコレか?
どう見てもノーマルとGHOPのときの0.2のホップの掛かり方が違いすぎるだろ。
ノーマルでは0.2は急激に失速、と書いてあるが、この場合は0.25や0.28と途中経過の弾道がほぼ同じ場合だろ?
弾道終盤で伸びた、と言うならなんで途中経過で0.25、0.28よりも弾道が上に行ってるんだ?
明らかにGHOPの0.2だけホップかけすぎじゃないか。
つまり同条件じゃないってコトだよ。
もともとノーマルだって0.25,0.28よりも上に浮くほどホップかければ同じくらい飛ぶのは当たり前だ。
コレじゃ低伸弾道じゃなくて高伸弾道だろうが。
だいたい、解説の中でも言ってるが、「強ホップによる山なりの弾道」だそうだが、それは単なる飛距離重視の浮き上がる弾道だろ。
それならノーマル電動ガンだって60m以上飛ぶわ。

だいたいサ、ノーマルの0.7J程度のパワーで80m飛ぶのがGHOPじゃないのか?
それ以上出てるテスト機でも0.25で60mがやっとじゃないか。
0.25と0.28はノーマルホップよりも飛距離落ちてることに気づかないのか?
0.2の飛距離は結局オレが検証したとおり55mちょい位しか飛んでないじゃないか。

テスト結果で自分のサバ読みを証明しているようなもんだ。

ホントに詳しく読んだのか?
Posted by HYDE156HYDE156 at 2010年05月26日 12:54
HYDE156に共感。
G-HOPの検証は同条件ではない。

そもそもHOPの原理である揚力で飛距離を稼ぐって理屈はG-Hopも同じはず。
同じ初速で同じ重量の弾なら揚力を得た(浮き上がる)方が飛ぶに決まっている。

仮にそうではないと言えるなら物理的に証明して欲しいものだ。
それが出来るのであればすげぇーぞ!
物理の原則がひっくり返る?!まさに怪奇現象としか言えん。
Posted by 爆 at 2010年06月12日 00:13
まあ流速とかと同じだよね。
どんなジャンルでもそうだが法規制が入るとこういうデタラメな理屈を添えて情弱を騙す輩が増える。
で、やってみたユーザーが違う結果が出ると、また訳の分からん理論展開で煙に巻こうとして、相手がそれについてきて論破されそうになると相手にするのが疲れたとかキレて消える。
笑えるほどパターン化されてる挙動を示すなw
Posted by HYDE156HYDE156 at 2010年06月19日 13:22
これだから、パワ厨は…
Posted by 通りすがりの名無しさん at 2010年07月25日 18:50
50mは流速で飛びますよ♪
ちゃんと0.98J以内でね(^v^)
しかも水平弾道で。
気密の取り方次第ぢゃないのかなぁ?
Posted by ボーノボーノ at 2010年09月07日 19:32
流出だかゲロホップなんだか知りませんが50mならドノーマルでも飛ぶんだから0.98J近く出したら60以上飛ぶのが普通ですよ。
俺がウソだって言ってるのは「1J以下で80m」の飛距離のことです。
どんどん飛距離を下げてかないでくださいwww
Posted by HYDE156HYDE156 at 2010年09月07日 19:37
ノーマルホップが有れば、初速90以内で60から70は多少の工夫で飛ぶよw
ホップばかり気にかけてるけど、合わせてノーマル内径のバレル側にちょっとした加工すれば、弾道から変化球的要素が減り、結果届くって感じ
着弾点を横から見てると、まっすぐ来たヘリコプターが綺麗に着陸するような落ち方(non又は弱ホップ時の弾道と減速するペースが違う?)
上記の場合、酷く散らばる弾が減るようになるから、変化が分かりやすいと思う
多分、着弾時もノーマルよりホップ回転が強く残っている状態なのかな?

初速、20m時の弾速、40m時の弾速と段階的に測定出来れば、本当に良いカスタム方法が分かりそうですね

喧嘩腰なのはブログ主?
上のコメントは読んでて不快ですよ
まずはG-HOP試して検証してみればどうでしょう?
弾道に変化が見られればそれは、効果有りって事だから、そこから、どう飛距離に変化させるか?って試行錯誤も楽しいものですよw
Posted by 元パワ厨 at 2010年09月09日 14:00
水平に飛ぶホップってのは、初速とBB弾の揚力がバランスされている状態のことなんですな。
長掛けだろうが短掛けだろうが、ホップの回転によってえられる揚力と重力が平衡する箇所でしか水平な弾道は得られません。
銃口初速もホップ回転数も同一な条件下で、なぜ飛距離が伸びるようなことが起こるのか、理論的な説明を求めます。
理論はわからないがやってみると伸びてるんだなんてアホらしい説明は一切聞けませんな。
同じエネルギーで、同じ弾道を通ったときには、同じ飛距離しか得られない。
とごく当たり前のコトを自分は言っているわけです。
Posted by HYDE156HYDE156 at 2010年09月09日 14:27
同じ意見です!空気抵抗を無視すると、初速とBB弾の揚力がバランスされている状態、これが一番飛ぶ状態!と私も考えております。

上に浮く力(水平に飛ばしたいのだから力としてロス分)を直進力の邪魔にならぬよう調整するだけで、飛距離が+されます。

当方の仮説としては
弾道は勿論水平だとして、ノーマルホップだと、終速時?というか降下時にはすでに揚力としての回転速度が無い(直進速度は残ってるが揚力が少ない=着弾というか降下)
だが強HOPの場合、終速時
(正にこれ以上前に進まないという弾速の時として下さい)
にも揚力向きの回転が残っている
(前の米にも書いた通り、落下時の様子がノーマルとは違う、最後の最後にフワリと浮くように見える弾も発生するはず)

弾道を横から見た時のバランスで手を加えていくと、飛距離は伸ばせます(結果として集弾性も付いてきます、横方向へのちらばりが狭くなってるはずです)

当方の昔の手法ですが
1Jスプリング、ホップラバーを柔らかいシリコン皮膜から自作(強HOPの原因だと思う)、ノーマルピストンヘッド加工、バレルはシリンダー容量に対する長さに加工(大体短くなるよ)&バレル先端を放射状に広げるように内径をテーパー加工すれば、HOP有りきのエアガンでは様々な変化が起きてました、加工が微妙な為、毎度同じ集弾性の物が作れないのが難点でしたが、これで上記程度のエアガンは出来てましたよ
当時は楽しかったです、w先端加工の理屈すら信じてなかったけど、変化は確かに起きましたよ。
Posted by 元パワ厨 at 2010年09月09日 17:16
あぁ思い出した、当時、上記のメニューからバレル改造抜きで良く飛んだのがMP5SD系でした、サプレッサーとトレーサーでも飛距離は全然違いました、たしかトレーサーの時が距離が出てましたね
Posted by 元パワ厨 at 2010年09月09日 17:31
空気抵抗を無視?
宇宙で撃つの?
だったら弾にどんな回転がかかってようがどんな初速で撃ち出そうが飛距離は同じく「無限」だよ。
空気抵抗の無い地球上でうつ場合はどんな回転をかけようが初速が同じなら必ず同じ場所に落ちるよ。

空気抵抗がなけりゃ揚力は一切発生しないの。
それと、あなたはBB弾のホップ回転によって揚力が発生してると勘違いしているようだが、前に進んでる状態で回転により弾の上下に気流の速度差が出来て揚力が生まれてるの。
つまりは弾速が下がっていくと同時に必ず揚力も低下していくわけ。
もう前に進まない状態なら、どんなに強い回転がかかってても揚力は発生しないの。
最後に浮き上がってるように「見える」のはただ単にホップが強いだけ。で、飛距離がでるのは当たり前。


最後だろうが途中だろうが、銃口より上には「上がらない」水平なホップ弾道で比べてくれ。

だからガンジニアのGhop記事には何の意味もないといったんだ。

サイレンサだのトレーサーで飛距離が変わったってのはわかるけど、それぞれ初速はかった?
俺が同じような感じで初速はかった時は、なし→サイレンサ→トレーサーの順で初速が上がってったよ。
つまり飛距離がちがうのは当たり前。
Posted by HYDE156 at 2010年09月09日 20:24
あぁゴメンゴメン
横風の妨害が無いって書くべきだった、空気抵抗て書けばそりゃ、真空だわなw

トレーサーの件、経験してくれてて良かったよ周りではコレが一番理解無いからね、たしかに初速は変化します、が、その変化に対する飛距離が大きく変動するって事を言いたかった、その銃に関しては、どちらの場合も1J以下は確認してたけどダメか?

水平は水平だってw目視だけどねw
最後の方だけ、明らかに違うんだよ
横から弾道見れば、ノーマルとは明らかに違いが分かるから
なんと言うのか、威力が半減したあたりから通常より伸びてるというかwオカルトチックだよなw

ゴメンゴメン俺もHOPイジって経験有ったもんだから、GHOP自体よく知らぬまま語っちゃったよ、でもさ、ノーマル形状のHOPが最高では無いと思うから、色々やってくれよw
最近は電気なまずって言うHOP用のパーツも有るようだし、どうだい?
Posted by 元パワ厨 at 2010年09月10日 14:00
トレーサーの件だが、オレの場合あるなしで5m/sec近く違ったぞ。飛距離に十分影響するわ。
バレル長によって変化量は変わるが、MP5系などの短いバレルだと変化が顕著だから、飛距離が変わるのは当たり前。

横風の妨害?それは飛距離に関係ないでしょ。結局なにが言いたいのかさらにわからんよ。

ノーマルホップからほかのホップに変えてオレがなにか変わると思うのは、「適正ホップ近くの調整域の分解能」だけだ。
特にM4ノーマルホップは適正近くの調整分解能が狭すぎるから。ホップをいじったときに適正ホップで球が伸びるとかそういう風に変わったと思うだけだとおもう。
Posted by HYDE156HYDE156 at 2010年09月11日 15:25
最近G-HOPてのを知って、調べてたらここを見つけたんですが…

>50mと言っているとき、44歩で移動しているが、距離が50mだとしたらストライドが1.15m。

私も歩数を疑問に思いました。レス描いてる人達は大柄に見えない実験者さんの歩幅?について何も言わないのは何故でしょう。

HOPについては正直な話、まっすぐ飛ぶなら原理はどうでもいいんですけどねw
Posted by 通りすがり at 2010年10月27日 07:48
G-hop検索で覗いてみました。
hyde156さんに1票です。


以下聞き流してください


最大飛距離の検証なん?
hop弾道が 約1.5mも上に上昇?
俺にわ 狙いにくくてありえへんわ
Posted by junkie at 2010年11月10日 21:05
G-HOP信者は十中八九自分の目で6~70mフラットに飛ぶ銃を見たことがない人。
APSー2でパワーゲームのスナイパーやってた頃はゲームに出す仕様で65m以上飛んだけど、
フラットに65m飛ぶパワーってのは2.5ジュール超。
0.3gで110m/s前後の弾道ってのは1j仕様とは次元が違う。

ま、ゲロホップ信者がなんといおうが1j以下でフラットに70m以上飛ばすのは「不可能」!!!
飛ぶっていうなら関東圏内ならwどこででも見に行ってやろうじゃないか。
Posted by HYDE156HYDE156 at 2010年11月10日 21:43
HYDE156さんこんにちわ!
G-HOP検索で参りました伏龍と申します。
私もG-HOPとやらに疑問を持つ一人です。
ブログの記事投稿の時期とはちょっとスパンが開きすぎているので聞き流していただいても大いに結構なのですが、何故G-HOPとやらの検証動画で80Mも飛ぶと言っているのでしょうか?
私も疑問点が多少あったもので自作してみたのですが、確かに飛距離は伸びています。
が。
とてもじゃありませんが80Mも飛んだりしません(笑
条件は同長バレル同初速つまりは同じ銃にパッキンの異なる2つのバレルを組んだり抜いたりして検証しました。
詳しく調べていませんがどうみても飛距離の延長は5~10Mが限界でした。
それ以上を狙うとすると皆さんおっしゃる通り鬼ホップになってしまい、とてもではありませんが「水平弾道」にはなりませんでしたね。
HOPをかける距離を長くして初速を損失させず効率よく揚力を得る原理は確からしいといえますが、この動画の場合は明らかな「誇大」であると言える…
という結論に至ったのですが、何処かおかしなところがありますでしょうか。
HYDEさんの仰るとおり、初速を維持したままHOPをかければ確かに飛距離は伸びますが80Mという数値は夢見がちなおっさんのたわごとにしか思えませんww
お手数おかけしますがご意見お待ちしていますw
Posted by 伏龍 at 2011年02月20日 02:21
この文章書いたの中学生だよね?
やっぱこの時期は人を批評したがるんだよねぇ分かる分かる。
しかも、改正前で4J?10J?知らんけどだいぶ下手なカスタムだねえ。じゃおじさんそろそろ飽きたから散歩いってくるねぇ。
Posted by ばか at 2011年05月26日 12:17
いってらっしゃぁいw
Posted by HYDE156HYDE156 at 2011年05月26日 13:07
すいません伏龍さん、おっさん(ばか)のコメントで気が付きましたw

伏龍さんがおっしゃるように5~10メートルは伸びるのでしょう。
それはノーマルの「ホップ調整の解像度」では調整しきれない浮くホップと浮かないホップのちょうどよいギリギリの所まで調整できる調整の解像度に達した結果ノーマルより飛距離が伸びたのだと思います。

ま、ガンジニアとやらの検証記事も「自分」の都合のいいように「自分」の検証結果を「自分」で解釈しているだけですから、一人エ○チを「他人」がここまで相手にするのもばからしいですねwww
Posted by HYDE156HYDE156 at 2011年05月26日 13:18
うい。この前のおじさんです。
この前はちょいばかなことを書いてすまんかったなw
冷静になってこの前のコメントを訂正します。

まず一つとしてちょっと辛口すぎることかな、開発した方も最初はすごく嬉しいはずじゃん、やっぱりがっかりしちゃうよ。

でも少なくとも君の言ってることは正しいはずだね、レンジファインダーに誤差が生じたんだろうね。

まぁ、とりあえずこの前のコメントが喧嘩で沸騰する前に軽く流されててよかったよ、すまん。

じゃ、おじさんそろそろ疲れたから寝るね。
Posted by ばか at 2011年05月26日 20:19
うい。この前のおじさんです。
この前はちょいばかなことを書いてすまんかったなw
冷静になってこの前のコメントを訂正します。

まず一つとしてちょっと辛口すぎることかな、開発した方も最初はすごく嬉しいはずじゃん、やっぱりがっかりしちゃうよ。

でも少なくとも君の言ってることは正しいはずだね、レンジファインダーに誤差が生じたんだろうね。

まぁ、とりあえずこの前のコメントが喧嘩で沸騰する前に軽く流されててよかったよ、すまん。

じゃ、おじさんそろそろ疲れたから寝るね。
Posted by ばか at 2011年05月26日 20:19
誤差www
そういう眠たいこと言ってるからああいうのがのさばるんだよね。

あ、眠たいのか。

おやすみ~。
Posted by HYDE156HYDE156 at 2011年05月26日 20:26
HYDEさん
大分時間の経った記事へのレスポンスありがとうございます。
いろいろ考えたのですが、企業などが公に宣伝し販売しているものではなく、あくまで個人の研究の範疇の中であることなどを十分考慮してレスするべきでした。
ばか様の辛いコメントも頂きましたが、こういう個人さまのブログで個人の研究へのケチをつけるべきではありませんでしたね。
この場をお借りすることとなり、大変厚かましいですが、この場でお詫びさせていただきます。申し訳ありませんでした。

ちなみに私は厨房でもなんでもありませんw
一界のエアガン好きなので、そこのところはご了解願いたいですw
Posted by 伏龍 at 2011年09月07日 03:48
2chからきましたよ

at 2010年05月26日 12:54
>つまり同条件じゃないってコトだよ

バカだね~
それもちゃんと書いてあるじゃん、ガンジのコンテンツに。
「一番飛距離の出るホップ設定」で比較したと。
こんなの、鬼ホップ状態に決まってんじゃん。
狙うとか狙えないも関係無くて、一番飛ぶ状態での比較データだっつーの。

80mのときも「ミルドットの下側で狙った」(上を向けて撃ってる)、とはっきり言ってるのにね。

なんだかな~、ちゃんと検証しているようで、実は日本語の読めない人でした、と。
パワー規制のおかげで昔より飛ばなくなって、良いセッティングが見出せない奴の僻みにしか見えん。
Posted by とおりすがり at 2012年01月06日 19:56
はあ?どこのスレから来たの?飛距離スレ?
突っかかる感じで来るならオレも思いきり突っかかってやろーじゃん。

上を狙ったって言えば距離はサバ読んでもおとがめ無しか?
それよりもさ、話をすり替えられると困るって度々言ってるような気がすんだけど、

「鬼ホップだの仰角撃ちならノーマルだって50m以上楽に飛ぶんだよ」

ストレートな弾道でノーマルのストレート弾道の飛距離を越えてなきゃなんの意味もねーだろ。
じゃあ要するにガンジの検証してた銃ってストレート弾道じゃノーマルと一緒ってことか?
バカが無理してよく読み込みもしないで屁理屈こいてんなよwww
Posted by HYDE156HYDE156 at 2012年01月06日 20:51
動画で歩数を確認しました。
そんで計算しました。

歩数45歩で80m到達と言うことは
80(m)÷45(歩)
単位を整理して計算すると
1歩あたり1.7m
結果、1歩で1.7mで進むことになります。

逆に考えて45歩×歩幅(70cmとする※平均値です)
これを計算すると31m

まぁ動画主本人の身長が2m以上あるんじゃないでしょうか?
Posted by Vip at 2012年01月30日 09:49
少し考えりゃすぐ分かるんだけど。
認めたくないんだろうね。
まあ、擁護派の連中は見たこともないし触ったこともないのにネット上のガンジの記事見ただけでわかったつもりになってんだろーね。
外に出たこともないから80mって距離にもピンとこないし、時速15kmってのがどの程度のスピードなのか走ったこともないからわかんないんでしょう。
参考までに擁護派に言っといてやると、時速15kmってのは50m走12秒だぞーw
久しぶりに外に出てそのスピードで「80m」走ってみな~。
息上がって銃撃つどころの話じゃないからねw
これ逃したら完璧遅刻って電車をホームに見ながらまだ改札通ってないってくらいのダッシュだぞwww
ま、脳内だけで完結しないで自分でやって見なよ。
あんな小太りのおっさんがあの走り方で80m20秒で走れるか、なんてすぐ分かるから。
Posted by HYDE156HYDE156 at 2012年01月30日 13:28
流速なしで50mフラットは難しい
長掛けホップは2004年ぐらいのスナイパーしてた頃にエアコキの精度を上げる為に考えてサンプロm40に組み込んだ。
2006年ガンジのエクストリームに参加した時に長掛けホップを公開した。今は、もっと進化した物になっている。

そして現在は、飛んで当たる秒間45ハイサイに組み込み弾道は難しいvsrなみの精度でレーザービーム…

スゲーよ あの弾道は
Posted by 長掛けホップ発案者 at 2012年03月08日 01:40
スミマセン。後半の行にある 難しい は間違いです。

あと、ガンジの動画は80mでも的に当たる
証明かと思います。
Posted by 長掛けホップ発案者 at 2012年03月08日 02:09
だからなんなんだっつー話しよね。
りゅーそくなんて意味不明なチューンがほんとに有効だったら、規制前に強いスプリング使って一番飛んだ銃はクルツだったはずなんだがそんな話しは一個も聞いたことないしなwww

オカルトなんだってw
Posted by HYDE156HYDE156 at 2012年03月08日 17:29
こんばんは。
初見初コメ、失礼します。
当方もHYDE156様と同じ意見ですね。
別に討論に参加する気なんてさらさらありませんが、動画を見ていて疑問に思う点がたくさんあります。
そもそも、0.98J以内でフラットに弾を飛ばせる限界は50M弱かと。
インナーバレルのテーパー加工やHOP窓の形状、ノズルの形状、様々なメカボチューニングなども組み合わせて試してみましたが、やはりどうがんばっても50M弱が限界でした。
HOPで強引に浮き上がらせればもっと飛びますけどね。
この記事を読んで色々参考になった事がありました、ありがとうございました。
Posted by ふぇんりるぅ at 2013年04月03日 19:30
ふぇんりるぅ さん
コメありがとうございます。
超亀レスですみませんが、やはり人を欺く(それも不特定多数)のはどう言い訳しても、良いことではありませんよね。
このコメントの数と記事アクセス数(1万近いですw)からしておそらく本人も知っているかと思うんですが、動画を消さないところを見ると相当ツラの皮が厚いようですw

まあ、向こうも同じ事を思っているのかも知れませんが、このような人間とは決して相容れませんね。
Posted by HYDE156HYDE156 at 2013年05月07日 21:54
エアガンとかどうでもいいので、彼の高速移動できる靴を売って欲しいです。
Posted by ないき at 2013年08月03日 02:19
過去に初速計が無い時期、
L96のボルトが一式壊れてしまい
新しく組み込んだシリンダー(スプリング8巻きカット)で 120mフラット狙撃をした事が有ります。恐ろしくなったのでそのまま封印、
あとあと初速計を入手して2J以下でした。
4Jで70m飛ばないってのはさすがに問題が有りますね。

ちなみに0.67Jで70m飛ぶエアコキSVD、0.85J安定で60mフラット、70m許容範囲のガスボルトアクションをゲームでも愛用しているので全然ありえます、実際にここにあるわけですし。


計算ばっかではなくて実際にそう言うのがあるってのを認めてみてはいかがでしょう。
Posted by 通り人 at 2015年06月22日 13:47
通り人さん

ふうーん。
さすがに煽りにしても現実味がなさ過ぎて笑えますよ。
0.67Jで70m飛ぶトイガンはぜひ見てみたいですな。
どちらにお住まいですか?
教えてくれれば本州内なら暇作って伺います。
運動場計測用の120mテープと水平とるためのレベル持ってきます。
立ち会いならどっかの小太りみたいにさば読んだり出来ないしねw
Posted by 憂鬱なアラサー憂鬱なアラサー at 2015年06月22日 15:48
まあ流速もGも怪しいですよね。
自信があるならできる限りごまかせないような動画をあげるべきなんですよ。初速を計測してからノーカットで撃つべきなんです。その弾道は見えやすいように背景は森林などにして撃てばわかるでしょう。
何かしらの点で批判は出るかもしれませんが、信憑性は上がります。
まあ3Dのトリックムービーなんてある時代ですから、それでも怪しいですが。
この記事で主張しているのは計測の際の距離に問題があるという点です。記事主が熱くなって解答してしまっていますが、本来はこれだけで片がつくはずです。
本当にできるなら、学会発表できると思いますよ。スポーツの歴史のいくつかが塗り替わり、マルイの銃の射程も伸びます。大金持ちになりますよ。
流体力学を学んだはずの技術者の友人も騙されてるので恥ずかしい限りです。
Posted by うららか at 2018年10月24日 23:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。