QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
憔悴のアラフォー
憔悴のアラフォー
トイガンへの目覚めは小学3~4年くらいのマルイ センチメーターマスター。
第一次ブームの始まりは中二病真っ只中の14歳くらい。
高校時代はあまりやってなかったっけかな。
就職後19歳くらいからまた第二次マイブーム。
しかしまたも24か5歳くらいから今の嫁と付き合いだしフェードアウト。

そして今に続く第3次マイブーム時代
ブログを始めて、更新ネタを作るってのもあってフェードアウトする気配なく現在へ。

トレーニングウェポンにはまり、人生最速ペースで散財しているアラフォーさんです。

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年09月08日

来た♪

M300Aタイプウェポンライト。

出来は・・・まあいいかな。メーカーはエレメントだった。
堂々と「SF」。か、漢だね・・・。
リモートスイッチの造形や刻印の形が少し違ったり、表面処理が違ったりするが、そんなトコ。
決定的な違いはリフレクタ仕様でなくコリメーターレンズであると言うこと。
配光を見ると、コリメーターの割には周辺光が少しあって、センターが強烈なスポットになっている。
だいたい10mで直径1~1.5mくらいの感じかな。
この配光だとこちらから照らして索敵に使えるのはだいたい50m前後までであろう。
20mくらいまでは目くらましとして使えそうな照度。
110ルーメンと最近のLEDにしては標準より下回る程度だが、スポットの光撃力は数字以上のモノがある。
マウントもしっかりしていて不安はない。
値段の割にはよくできてるね。  

Posted by 憔悴のアラフォー at 15:12Comments(0)ライト

2010年09月07日

次はコレだ!

シュアファイアM300Aスカウトライト。

えぇ。レプリカですとも!!w
コレ、定価6万円もするのね・・・。買えるか!!
LEDバルブが選別品、高級アルミ合金で鍛造材で製造法が削り出し、表面処理が高価、それで6万円ものコストが・・・?
きっと素人にはわからない何かがあるんだろう・・・w
レプでも遠目に見ればわからんさ。
ジェントス・ドミネーターより安かったw
スーパービバホームでこっち買っちゃうトコだったぜ。

これは200ルーメンだけど。明るさなんて関係ねぇ!  

Posted by 憔悴のアラフォー at 10:50Comments(0)ライト

2010年09月06日

Magpul4-CQB

もう光学機器が残念だとは言わせん!(パチだがwww)


・・・重たい。
MS2が肩に食い込むw  

Posted by 憔悴のアラフォー at 15:13Comments(0)電動ガン

2010年09月06日

VIP蚊取り


おお、どこでもベープのレプリカか!
蚊取り機能はオミットwしてシグナルライト機能を持たせたワケね。
似せる気あんのかねまったくwww

てゆーかどっちか先なのか・・・。
ベープは2004年なんだが、だれかVIPライトが出た時期を知りませんかね?


・・・VIPライトのガワを使ってVIP蚊取り作ろうかなw

まあ、すでに9月なワケですが、この調子で暑さが続くと11月頭くらいまで蚊が居座るんじゃないかと恐怖におびえる毎日ですので。  

Posted by 憔悴のアラフォー at 10:30Comments(0)ガジェット