2012年05月29日
ノート買ったった
ギャラクシーノート。

出た瞬間に欲しくなった端末です。
ミリタリーとは関係ないですが、情報収集に必要不可欠ですから。
ブログの投稿もスマートフォンですしね。
プラスxi割っていう割引きプランでノートの方はデータ定額で使ってます。
通話専用となったギャラクシーSの方とあわせても二台持ちのほうが安いというマジックです。
オススメですよギャラクシーノート。

出た瞬間に欲しくなった端末です。
ミリタリーとは関係ないですが、情報収集に必要不可欠ですから。
ブログの投稿もスマートフォンですしね。
プラスxi割っていう割引きプランでノートの方はデータ定額で使ってます。
通話専用となったギャラクシーSの方とあわせても二台持ちのほうが安いというマジックです。
オススメですよギャラクシーノート。
Posted by 憔悴のアラフォー at
17:23
│Comments(0)
2012年05月07日
5.05-SRVG

ひさしぶりのさばげ~をしてきましたよ。
あまりに久しぶりすぎて
後方確認をすっかり忘れて敵スナイパーが背後5mまで寄ってきてるのに気が付かなかったり、
初実戦投入のKSC-M4が6ゲームで1人しか戦果なかったり、
1ゲームだけBB弾発射機のP90使ったら相変わらずの安定した戦果だったり、
メインアーム(KSC-M4)よりもサブのXDMのほうが活躍したり・・・
・・・どうにもブランクを感じざるを得ないゲーム内容でした・・・。
5月5日はだいぶ気温も高く(~25度くらい)、KSC-M4はバリバリ動いてました。
ライトウェイトスチールボルトはリコイルの犠牲はソコソコに、作動性は大幅に改善されますね。
今回のゲーム直前に、探していた新型プラリップマガジンの安い店があって買えたのは幸運でした。
人から聞いた話ですが、PMAG型のマガジンはどうやらローディングノズルの故障を誘発する可能性があるようですね・・・。
もともとノーマルタイプより重いので買う気はありませんでしたが、多少見た目に惹かれていたのは確か。
買わなくて良かったぜ・・・。