QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
憔悴のアラフォー
憔悴のアラフォー
トイガンへの目覚めは小学3~4年くらいのマルイ センチメーターマスター。
第一次ブームの始まりは中二病真っ只中の14歳くらい。
高校時代はあまりやってなかったっけかな。
就職後19歳くらいからまた第二次マイブーム。
しかしまたも24か5歳くらいから今の嫁と付き合いだしフェードアウト。

そして今に続く第3次マイブーム時代
ブログを始めて、更新ネタを作るってのもあってフェードアウトする気配なく現在へ。

トレーニングウェポンにはまり、人生最速ペースで散財しているアラフォーさんです。

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年04月23日

L3-EOTech

553-A65/1の実物を買ってしまいました(^_^;)

しかし、ITAR規制品なのになんでこんなに売ってるんですかね!?

実物は、やはりいいです。
レンズの透明度が違います。
ただ、レティクルは通常のドットサイトタイプのほうが見やすいです。
レーザー光源のホログラムはなんだかシャリシャリ感があって視力がまともでもやはり見え方はレプホロのほうがいいです。
ま、そんなのカンケーねぇですがw


…するってぇと、マグニも逝くべきですかね…
G23FTS、購入計画始動するかな。  

Posted by 憔悴のアラフォー at 19:45Comments(0)光学機器

2012年04月23日

XDM-45

友人からお祝いがわりにもらったマルイXDM。
ヒジョーに高性能で撃ってて楽しいです。
だがしかし、スライドの刻印が少なくて物足りない…
というわけでデトネーターのアルミスライドを組みました。

デトネーターのスライドは、実にスバラしいっ。
刻印はバッチリだし、シリアルナンバーも固有のがひとつづつ打ってある。
スライドストップのめくれ防止パーツが純正と非互換ってのがちと気になるが、更に強度があるスチール製なのでそんなに心配することもないかと思います。
もちろん45口径バージョンです。
どっかでリアル刻印のポリマーフレームを出してくれないかしら!?  

Posted by 憔悴のアラフォー at 14:33Comments(0)ガスガン