2017年03月11日
16vs18
ネットを徘徊していたらいつの間にか16AWGのテフロン被覆銀メッキ線を買ってしまったので、やりました。
もうね・・・ピンクのシリンダーがかっこよく見えてきましたよw
メカボックスをばらさず配線の全引き直しが出来るとか、なんて素晴らしい設計のメカボックス!
なので30分ほどで完了です。
ついでにバッテリーとの接続もディーンズに変更して、いざテスト。
なんかもうセミ1発撃っただけで変わったのがわかりました。
音声波形でのロックタイム測定の結果がこちら。
8msも短縮されてる…。
配線引き直しだけで約13%の向上ですね。これはデカい。
しかも前回の時はバッテリー満タン、今回は60%程度の残量なので満タンだとさらに差がつくかと。
フルオートは前回25発から30発超へ。
もはやUFCだのドラムだののへぼマガジンでは全く給弾不可能ですw
やはり予想通り18AWGでは電流が全く足りておらず、ロネックスモーターの実力が全く発揮できていなかったようです。
ロックタイムも短縮され、フルオートが1.2倍速まで向上したということはモーター回転数もトルクもそれだけ上がったということですからね。
ただ・・・おそらくこれでもまだロネックスの100%は引き出せていない感じがします。
配線はほんのり暖かくなる程度ですが、ワンマガジン撃つと今度はバッテリーが結構加熱するようになってしまいました。
ということは今度はバッテリーの供給能力不足…。
3セル1100mAhのOptionNo.1バッテリーが25Cだとして27A程度は流せるはず…。
てーことはもっとデカいバッテリーなら30Aオーバー流れますか。おーこわ。
そんなことしたらまた16AWGじゃ足りなくなって…!
ていうか14AWGは太すぎでメカボ入らんわ!もうやめ!終わり!完成ッ!
もうね・・・ピンクのシリンダーがかっこよく見えてきましたよw
メカボックスをばらさず配線の全引き直しが出来るとか、なんて素晴らしい設計のメカボックス!
なので30分ほどで完了です。
ついでにバッテリーとの接続もディーンズに変更して、いざテスト。
なんかもうセミ1発撃っただけで変わったのがわかりました。
音声波形でのロックタイム測定の結果がこちら。
8msも短縮されてる…。
配線引き直しだけで約13%の向上ですね。これはデカい。
しかも前回の時はバッテリー満タン、今回は60%程度の残量なので満タンだとさらに差がつくかと。
フルオートは前回25発から30発超へ。
もはやUFCだのドラムだののへぼマガジンでは全く給弾不可能ですw
やはり予想通り18AWGでは電流が全く足りておらず、ロネックスモーターの実力が全く発揮できていなかったようです。
ロックタイムも短縮され、フルオートが1.2倍速まで向上したということはモーター回転数もトルクもそれだけ上がったということですからね。
ただ・・・おそらくこれでもまだロネックスの100%は引き出せていない感じがします。
配線はほんのり暖かくなる程度ですが、ワンマガジン撃つと今度はバッテリーが結構加熱するようになってしまいました。
ということは今度はバッテリーの供給能力不足…。
3セル1100mAhのOptionNo.1バッテリーが25Cだとして27A程度は流せるはず…。
てーことはもっとデカいバッテリーなら30Aオーバー流れますか。おーこわ。
そんなことしたらまた16AWGじゃ足りなくなって…!
ていうか14AWGは太すぎでメカボ入らんわ!もうやめ!終わり!完成ッ!
Posted by 憔悴のアラフォー at 10:34│Comments(0)
│電動ガン