QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
憔悴のアラフォー
憔悴のアラフォー
トイガンへの目覚めは小学3~4年くらいのマルイ センチメーターマスター。
第一次ブームの始まりは中二病真っ只中の14歳くらい。
高校時代はあまりやってなかったっけかな。
就職後19歳くらいからまた第二次マイブーム。
しかしまたも24か5歳くらいから今の嫁と付き合いだしフェードアウト。

そして今に続く第3次マイブーム時代
ブログを始めて、更新ネタを作るってのもあってフェードアウトする気配なく現在へ。

トレーニングウェポンにはまり、人生最速ペースで散財しているアラフォーさんです。

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年03月30日

ヴァルハラさん二周年

雨でした…。
楽しかったですけども。
百人を越えるの狂人達が一堂に会して雨の中…最高かよw

ドラマグなんか使っちゃって…
AMOEBAさん、控えめに言って無敵でしょ。
事前に友人からAMOEBAコントローラー借りてバーストに設定しておいたのですが、コレがもうとんでもない。
普通の電動ガンがセミ二発撃つ位の間で12発撃てます(笑)
AMOEBAさんが優秀な所はトレポン以上にトリガーカウントにきっちり作動回数がついてくるところです。
秒30超の3バーストを繋がるくらいの速さで連射しても破綻しないし、作動がスゴく安定してます。
トレポンでもトリプルタップで三発目少しモーター回転とブレーキ制御の整合がとれてないようなギア音がするのに対しAMOEBAさんはどれだけ撃とうとそれがありません。

今回は1ゲームでバッテリーを使いきったり、グリップが熱いと感じるほどほど加熱するまで連射するなど耐久テストのような過酷な使い方をしてみたんですが、なんも問題なかったです(笑)
総発射弾数は6000~7000くらい?かな?
最近トレポンでのゲームもだいぶマンネリ感出てきてたんで、この新しいオモチャは期待できます。

ぶいえーいと。  
Posted by 憔悴のアラフォー at 09:32Comments(2)電動ガンサバゲ