QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
憔悴のアラフォー
憔悴のアラフォー
トイガンへの目覚めは小学3~4年くらいのマルイ センチメーターマスター。
第一次ブームの始まりは中二病真っ只中の14歳くらい。
高校時代はあまりやってなかったっけかな。
就職後19歳くらいからまた第二次マイブーム。
しかしまたも24か5歳くらいから今の嫁と付き合いだしフェードアウト。

そして今に続く第3次マイブーム時代
ブログを始めて、更新ネタを作るってのもあってフェードアウトする気配なく現在へ。

トレーニングウェポンにはまり、人生最速ペースで散財しているアラフォーさんです。

2015年01月20日

小物入れ増設

「セントリーGEN2」を収納しているペリカンですが、以前の「セントリーGEN1」の名残でウレタンの切り抜きが残っておりかっこ悪い…。
切り抜きのところに少し工具を入れてはいたが、ウレタンの下に入り込んじゃって具合が悪かったので、そこを利用して小物入れを作りました。
いつものショップ病院でちょいと広げてさくさくっと切り抜いてビバホームで買った工具ケースをはめます。
小物入れ増設

うーん、まあ・・・許すか。(右に入っているのはGOSRでお土産にもらった5.56mmの弾薬空箱ですw)

ちなみに、銃本体の下にひいてある茶色いシートは「アドパック」という揮発性防錆シートです。
定期的に油は引くのですが、一度錆びたら元には戻らないので保険の意味でも入れています。
スチールパーツ多用している人にはお勧めですよ。(亜鉛には効果がないようです…)




同じカテゴリー(M4)の記事画像
1700
おォ・・・ッ
SPRのおウチ
OPS SPR サプレッサー
あ、これか。
はてさて
同じカテゴリー(M4)の記事
 1700 (2016-04-21 10:29)
 おォ・・・ッ (2016-02-19 15:01)
 SPRのおウチ (2016-01-23 08:59)
 OPS SPR サプレッサー (2016-01-12 19:10)
 あ、これか。 (2016-01-02 01:48)
 はてさて (2016-01-01 15:00)
Posted by 憔悴のアラフォー at 13:37│Comments(0)M4PTWメンテナンス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。